皆さん、あけましておめでとうございます。 一年があっという間に終わり、新しい年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いします。
先日カタログの撮影に行ってきました。カット数が多かったので先輩と2人でヘアとメイクで分かれ仕事をしてきました。今回の撮影では、大きく分けて2パターンありました。2パターンあるのでヘアメイクも自ずと2パターンになります。1パターン目のヘアメイクは軽めですが、2パターン目は舞台メイク程の超しっかりメイクになります。普段の撮影でするメイクと違って凄く濃くなります。
今回はその業界で名の知れた男女のペアがモデルさんでした。普段ファッション系の撮影ではモデルさんの素肌を活かし、髪型も空気感やナチュラルさを意識してヘアメイクをするのですが、特に今回の2パターン目の女性のメイクは本当に濃いです。もちろんメイクの色などは要望を聞き、その方のイメージを崩さないようにメイクをしていきますが、目元、チーク、リップと全てが主張するくらいしっかりと色をのせます。動きのある撮影なのでヘアはしっかりと固めます。空気感のあるヘアをすると動いている最中に乱れてきてしまうので、一つに束ねている髪をほどいても束ねたままの形で固まっているくらいしっかりと固めてしまいます。
そして、男性もしっかりとメイクをします。男性はファンデーション、眉毛、アイラインなどをメイクします。鼻筋を作り凹凸をしっかり出すことで、男性らしさをより引き出していきます。女性同様にヘアはヘアグリースを使い、動いても崩れないくらいカチカチに固めます。女性が濃い分、男性もメイクをしなければバランスが悪くなってしまいますよね。
遠くから見てもはっきりと顔立ちが分かるようにするには、これくらいの濃いメイクが必要になってくるのですね。今回はクライアントさんの要望もあり、モデルさんの顔立ちや好みだけでなく、クライアントさんの要望を取り入れたメイクをすることで、みさなんに満足して頂けるカタログ撮影ができました。
では、次回のコラムもよろしくお願いします。